人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プロフィール

ニックネームidochawan
自己紹介 井戸茶碗は16世紀頃朝鮮半島で焼かれた庶民のための雑器です。そのうち特に梅花皮(かいらぎ)と呼ばれる「釉とび」が高台の内外に生じた焼き損じに近い品が桃山期の茶人の目に留まり、茶碗として賞玩されるようになったものです。この「かろうじて残った焼き損じ品」は再現が困難であったため価値の高騰を呼び、大名・豪商たちが競って求めることとなり貴重な伝来品として今日に伝わっています。
 「井戸」の呼称については諸説ありますが、おそらく原型となった大井戸の見込みの深さによる連想と思われます。
 伝来する井戸茶碗の数々は色・形・土質もさまざまで総じて括るのは難しいことですが、高台際をひと筋に削り上げ高台内と共にその切削面にのみ梅花皮が生じているのはほぼ共通する特徴です。おそらくはその点が井戸としての選別基準になったのでしょう。

私の井戸は単に再現を目指すだけでなく創作へと向かうことを目標にしていますが、とても長い道のりになりそうです。たっぷり溺れて楽しみたいと思います。
性別男性
お住まい静岡県

最近のアクティビティ

まだアクティビティがありません